2022/05

BLOG 2022-05-17

神戸市鈴蘭台の家まもなく竣工です

神戸市鈴蘭台の家にキッチンが搬入されました。まだ設置前で養生されていますがまもなく竣工です。
吹抜けのあるLDKはプライベートテラスと繋がりより広く感じられます。

テラスは3.5メートルの壁(グランドアートウォール)を施工中です。
ブロック塀だと控え壁が必要になりますがグランドアートウォールという「特殊発泡素材」はコンクリートブロック塀の約1/10の重さと重量が軽く、倒壊時の危険もブロック塀より抑えられます。
また、弾性に優れた素材のため、台風などの強風でも倒れにくいことも特徴です。

テラス部分は人工地盤であることから 重量をかけられないのでこのような擁壁が有効です。
完成が楽しみです。




神戸市垂水区舞子坂 設計事務所
株式会社 狛デザイン一級建築士事務所 狛 亜津紗

2022年5月17日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2022-05-12

4匹の犬と暮らすための家

4匹の犬と暮らすための家の工事契約が終わりいよいよ現場に入ることとなりました。
大好きな愛犬のために建てる家 愛犬の為の工夫が随所にあります。
大きくは一階から屋上のドックランまでスロープで上がることが出来ます。
交通量の比較的多い道路側からはルーバーで目隠しをしながら光を取り入れるファサードとしました。

思いっきり走ることができる庭
リビングから出て前に広がるテラスからスロープで屋上庭園へ
わんちゃんのストレスもかなり解消出来そうです。

犬が落ち着くリビング
家族の集まるリビングの壁際に囲まれた空間が一番落ち着きます。
(特にリビングソファに座った位置から目が合わない方が落ちつきます)

暑いのが苦手
犬は体温調節が苦手です。体の熱を冷ませるようなスぺースがあると喜びます。





神戸市垂水区舞子坂 設計事務所
株式会社 狛デザイン一級建築士事務所 狛 亜津紗

2022年5月12日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2022-05-09

新宿区の家が上棟しました

新宿区の家が上棟を迎えました。木造3階建の住宅です。規模が大きいこともあり2日間終わらず、さらに正面ファサードが複雑な為何度か現地打ち合わせが必要になりそうです。

「新宿」の街のイメージを聞くと、お洒落でグルメな街とか、昔ながらも街並みが残ってるとか、なんとなく敷居が高い…なんてイメージがあります。そもそも住宅が建てられる土地が空いているのか と思ったりもしますが 数は少ないがいくつか出ているそうです。

賑やかな通りから少し入ると完成な住宅街が広がっています。遠方ではありますが 2-3週間に一回は現地での打ち合わせを行い 大事に物件の監理をしていきたいと思います。

神戸市垂水区舞子坂 設計事務所
株式会社 狛デザイン一級建築士事務所 狛 亜津紗

2022年5月9日 | Posted in BLOG